ガジェット

ガジェット

【目に優しい】Glocusent ブックライト レビュー|光が漏れない読書灯で快適読書

寝る前に本を読みたいけど、照明に気を使う問題 仕事や育児で忙しい日常の中で本を読むのは就寝前の時間になりがちです。家族が寝静まり、自分もリラックスした状態で本に集中できるベッドでの読書が一日のなかでも大事な時間です。 ベッドで...
ガジェット

FAIRWEATHER Frame Bag ADV レビュー

FAIRWEATHER Frame Bag ADV FAIRWEATHERのロゴ。山と◯のロゴにしか見えない。 バイクパッキング装備を揃えていくに当たり、FAIRWEATHERのフレームバッグADVを導入しました。Fairwe...
ガジェット

【フィルムレビュー】中判フィルム Kodak Gold200 120の作例

Kodak Gold 200 120の特徴 Kodak Gold 200はKodakが販売している安めのカラーネガフィルムです。以前、35mmフィルムのKodak Gold200レビューを行いました。 35mmフィルムでの...
ガジェット

ウルトラライトな中判フィルムカメラ Fujifilm GS645S Professional

GS645S Professionalの特徴と使い方 Pentax17発売で、またフィルムカメラが話題になっていますね。自分もPentax17発売の少し前からフィルム写真を取る頻度が増えてきて、この度新しくカメラを入手しました。 ...
ガジェット

[RICOH GRⅡ]もしカメラを1台だけ持つならGRを選ぶ

最近カメラについて考えていて、GRが本当に良いカメラだと感じることが多くなりました。 まとまりのない内容かもしれませんが、写真も交えながら考えを書いていきます。この記事の写真は全てGR2で撮影したものです。 いつでも持ち歩ける...
ガジェット

山コーヒーの新しいスタイル エアロプレスゴー(AEROPRESS GO)

コーヒー好きとしては前から気になっていたエアロプレスを導入。山でも使いたいので軽量ポータブルタイプのエアロプレスGOを購入してみました。 アウトドアにも使えるAeroPress goの中身 パッケージ コーヒー好きなら、...
ガジェット

旅のお供になる軽量広角レンズ[フォクトレンダー Color skopar 21mm f3.5 Eマウント]

フォクトレンダーのColor skopar(カラースコパー) 21mm f3.5は、Mマウント向けに発売されていたColor skopar 21mm f4を現代風にアップデートしたレンズ。あまり知られていないレンズですが、軽さとコンパクト...
ガジェット

登山に最適なカメラ、1世代前でも現役[RICOH GR2]

登山を趣味にしている方は多いと思いますが、その中でもカメラを持って景色や自然を撮影したいという方もいるでしょう。しかし、基本的に登山には荷物が少なくて軽い方が良いので、大きくて重い一眼レフカメラやミラーレスカメラはあまり向いていません(写...
ガジェット

靴下みたいな履き心地 Altra Escalante3 レビュー

最近はスポーツ用品店にもよく置いてあるブランド Altra(アルトラ) アメリカの靴メーカーのAltraといえば、ランニング、ハイキング界隈で流行っている「足にいい」シューズのメーカーです。 Altra公式サイトより引用 ...
ガジェット

登山で写真を楽しむ! 軽量カメラの選び方とおすすめ機種

登山をより一層楽しむための、軽量なカメラの選び方とおすすめの機種を紹介します。 山とカメラの相性は抜群 登山に行くなら、カメラを持って写真も一緒に楽しむのをおすすめします。 雄大な自然と景色を楽しみながら歩くのがハイキン...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました