資産状況:21年8月時点

FIRE

こんにちは下午好。🌼hanaです。
FIREに向かって働き、投資、節約しています。

今年から毎月も資産状況を記録しています。支出もちゃんと把握するようにしています。そして、7月時点の状況は以下です。

資産状況

  • 資産額:1,360万円(前月比+1.8%)
  • 内訳:
    • 投資:970万円
      1. 投資信託:前月比+3.9%
      2. 株:前月比+7.3%
      3. 米国ETF:前月比+66.4%
    • 現金:260万円
    • 保険:130万円

投資状況

米国ETF

  • 今回のポイント:米国ETF
    • なぜ米国ETFを買い始めたか:本で読んだのがきっかけ、良く調べた後に買うことにした。
      理由:
      1. 米国ETFを買うこと=米国の株を買う、しかもより自分で株を買うよりリスク分散できる
        • 米国はやはり世界経済の中心で、成長の減速がない。その成長の”成果”を少し享受したい
      2. 日本国内に投資するリスクを分散したい
      3. 配当が安定していて、投信と違い、確実に利益を手に入れられる。
    • ETFは本来株のように売買するのが一般的ですが、SBIの定期買付で毎月積立している
      なぜなら、便利で悩みが減るから。
      ETFは長期保有で配当をもらうことが目的で、”投機”目的ではないため、指値で一気に買うのではなく、定期的に買うようにしている。また指値の場合、値の悩みもあるが、定期買付にすれば、いわゆる”ドルコスト平均法”を活用できる。

6月から米国ETFの定期買付を開始した2ヶ月しかない。
配当が1回あったが、まだ元本の金額も少ないし、配当金が無視しても良いぐらい。(笑)

個別株

他の日本国内の個別株は値動きは予測しにくいし、長期保有というポリシーだから、基本はそのまま放置している。こういう時期に初めて”配当がある株の方がいい”と思った。なぜかというと、放置していても収入がもらえる。(笑)

7月に新しく買った銘柄はなく、基本は所有している銘柄のうち大幅に安くなっている銘柄を追加で購入した。(期待している、笑)

投信

  • SBIのクレカ投信積立を開始した。
    これで楽天とSBIで毎月ただで1,000円貰えることになる。
  • SBIで新たな投信銘柄にスポット買した。
    • 銘柄:SBI・V・全米株式インデックス・ファンド(米国ETF VTIの投信バージョン。)
    • 理由:米国ETFを買う理由に似ているが、投信は配当しない分、投資のトータルリターンが高いので、ETFと投信を並行して投資
    • リターン:現時点で1.8%。米国の株の7月の動きも大きかった影響だと考える。

支出

貯蓄率:65%

全体的に、収入に対する支出の割合は35%です。つまり貯蓄率は65%です。今月には色々意外な支出とふるさと納税があったため、通常の貯蓄率 80%→65%

月間支出

  • Baseline:大きな変動がない。むしろ外食が減り、食費が減っている
  • Happy money:山登りは一度夫婦2人で数万円かかるけど、Happyを生む支出だから問題なし!
  • 意外な支出:
    • 友達に頼まれて買い物手伝いをした分(支出というより人民元になった)
    • ブログ開設費用

年間支出

  • ふるさと納税:3万円分

まとめ

7月は給料の純増分を除いたら、マイナス成長です(笑)。

背景には、国内株市場と、米国株市場のコロナや政策の不安定性による影響があると思います。

どうなるか分かりませんが、当分は自分の今までのポリシー(長期保有)と、新たな情報を勉強しながら色々試してみる(例えば米国ETF)ことを継続していきたいです。

FIREまではまだ遠いかもしれませんが、確実にFIREに向かって動いています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました