山 那須岳トレランとTR Rocketテスト 最近手に入れたトレランザックとフラスクを持って、那須岳に走りに行ってきました。 道具の使い勝手の感想と、私がお気に入りの那須岳のハイキング/トレランコースを紹介します。 那須岳ハイキング/トレランコース 峰の茶屋から見る... 2022.10.16 山
山 ソフトフラスク迷ったらこれ!モンベル プルトップ フレックスウォーターパック 新しく導入したトレランザックに合わせて、ソフトフラスクを導入しました。 安心のモンベルのソフトフラスクが安くていい商品だったので、みなさんも最初のソフトフラスクとして導入してみては? モンベル プルトップ フレックスウォーター... 2022.09.29 山
山 THE NORTH FACE / TR Rocket トレランザックレビュー 日帰り登山用にThe North Faceのベスト型バックパックTR Rocketを導入しました。 TR Rocketの概要 開封の儀 こちらはベスト型のバックパックで、トレイルランニング用に設計されたものです。 ... 2022.09.18 山
山 トレッキングポールの選び方とコスパ最強の”FIZAN コンパクト3″ 登山のマストアイテムであるトレッキングポールの選び方と、自分の愛用トレッキングポール FIZAN コンパクト3について語りたいと思います。 FIZAN コンパクト3 こちらが自分が初めて買って愛用しているトレッキングポ... 2022.08.28 山
山 雨でも楽しめる尾瀬の小屋泊(山の鼻小屋) ピークを目指して長時間歩くことだけが登山、ハイキングの楽しみではありません。 早朝に出発する余裕がない時や、雨予報の日には道が整備された山の中でのんびり過ごしてみては? Youtubeで動画をアップしてみたので合わせてどう... 2022.07.18 山
山 登山のUV対策ウェア「サンフーディ」を語る 登山の日焼け対策として、サンフーディを愛用しています。日傘、日焼け止めに変わる選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。 サンフーディって何? サンフーディとは、超簡単に言うとフード付きのロンTになります。 UVカット... 2022.07.18 山
山 山好きのための便利サイト!Lighter Packの紹介 登山やハイキングが趣味の人で、荷物の軽量化に興味がある方は多いと思います。 その中で、自分の持ち物の重さを整理したリスト、いわゆるギアリストを作ろうかな〜と思っている方。Lighter Packを是非活用してみてください。 ま... 2022.07.03 山
山 山と道mini 実際に使ってみた@谷川岳 最近購入した山と道mini。日帰り登山で実際に使ってみたので、使用感をレビューします! 購入時のレビュー記事はこちら ルートとギアリスト 行き先は谷川岳です。 トマの耳(奥)とオキの耳(手前)。雲があったけ... 2021.08.13 山
山 山にも普段遣いにも [山と道 mini] レビュー 山でもよく見かけるようになったULバックパックをやっと購入しました。もっと早く買っておけば良かった…と思うくらい大満足の一品です。 2021.8.13 谷川岳日帰りで使用したレビューを投稿したので、こちらもご覧ください。 ... 2021.08.01 山