ハイキング

トレッキングポールの選び方とコスパ最強の”FIZAN コンパクト3″

登山のマストアイテムであるトレッキングポールの選び方と、自分の愛用トレッキングポール FIZAN コンパクト3について語りたいと思います。 FIZAN コンパクト3 こちらが自分が初めて買って愛用しているトレッキングポ...

旅の記録 日光 霧降高原 & 赤薙山

黄色ニッコウキスゲが山の一面に広がる景色は絶対おすすめ! Youtubeも作ったので、興味のある方はぜひご覧ください!最後に超美味しいご当地の人気ステーキ屋も映っている〜 日帰りで日光の霧降高原と赤...

旅の記録 一切経山@福島

一切経山に登り、透明感たっぷりな鎌池をまわって登頂。エメラルド色の”魔女の瞳”を堪能〜

雨でも楽しめる尾瀬の小屋泊(山の鼻小屋)

ピークを目指して長時間歩くことだけが登山、ハイキングの楽しみではありません。 早朝に出発する余裕がない時や、雨予報の日には道が整備された山の中でのんびり過ごしてみては? Youtubeで動画をアップしてみたので合わせてどう...

登山のUV対策ウェア「サンフーディ」を語る

登山の日焼け対策として、サンフーディを愛用しています。日傘、日焼け止めに変わる選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。 サンフーディって何? サンフーディとは、超簡単に言うとフード付きのロンTになります。 UVカット...

山好きのための便利サイト!Lighter Packの紹介

登山やハイキングが趣味の人で、荷物の軽量化に興味がある方は多いと思います。 その中で、自分の持ち物の重さを整理したリスト、いわゆるギアリストを作ろうかな〜と思っている方。Lighter Packを是非活用してみてください。 ま...

旅の記録 瑞牆山&金峰山

登山好きならせっかくのGW連休は泊まりで山に行きたいですよね。 5月頭は2000m級の山や周辺のテント場にはまだまだ雪が多く、自分のようなライトなハイカーにはテント泊は難しいところです。そんな中、残雪も少なく快適にテント泊登山可能な...

旅の記録:谷川岳

こんにちは、🌼hanaです。 8月に日帰りで谷川岳に行きました。新幹線とバス、ロープウェイで行きやすく景色もとてもきれいでした、また行きたい山です! 旅程 7時台 東京→上毛高原 新幹線 約1時間 片道8,100円/人8...

旅の記録:立山・室堂・黒部ダム

こんにちは、下午好。🌼hanaです。 旦那🌲にとって、今までの登山してきた場所の中で最も綺麗な所を紹介したいと思います! コロナの前のある夏に、🌲のお父さん、🌲、🌼 3人で行ってきました。初めて室堂の山景色を見た時、私はヨーロ...

旅の記録:唐松岳

こんにちは、下午好。🌼hanaです。 登山大好きな旦那(🌲)と先日に唐松岳に行きました。景色も良かったし、難易度も低いから、おすすめです。 旅程 1日目6:35発~12:40着 バスタ新宿→白馬八方  料金:49...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました